七福神めぐり2017

今年も初詣を兼ねた武蔵野吉祥七福神めぐりへ。
今年は開催期間が1月1日~1月7日と短くなっていましたが、どちらにしろ私は期間を過ぎてからとなりました。



画像
杵築大社/恵比寿神「商売繁盛」

画像
例年は賽銭を入れるだけの隙間が開いていましたが
今年はぴっちりと閉められていました


武蔵境駅北口から三鷹行きバス[鷹30]に乗車
停留所「第五小学校」で下車

画像
延命寺/毘沙門天「福徳・知恵・美貌・能弁」

画像
延命寺/寿老人「長寿」


同じバス停から吉祥寺行きバスに乗車
停留所「武蔵野八幡宮」で下車

画像
武蔵野八幡宮/大國様「財福」


徒歩移動

画像
安養寺/布袋尊「福徳」


徒歩移動

画像
大法禅寺/福禄寿「幸福・長寿」


徒歩移動で井の頭公園へ

画像
井の頭弁財天/弁財天「財福・知恵」



今年は巡ること自体のんびりで、写真も気軽にスナップ気分でサクサク撮るに留まりました。昨年書いたようにアングルのネタが何も思いつかなかったので記録さえ出来ればそれでいいかなと。

武蔵野吉祥七福神めぐり公式HP
http://www.musashino-cci.biz/shichifukujin/ps/


↑七福神めぐりマップ(PDF)

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック