水曜どうでしょうフィギュア其の12

■ 水曜どうでしょうフィギュア其の12 ■

画像
今弾はほぼ積荷シリーズの再録で全6種類。
それと上下二分割の大型商品を含めて全8種類となっています。



積荷新作は「ベトナムの香炉」のみ。残りは「姫だるま(其の2)」「だるま(其の3)」「マルシン出前機1型(其の4)」「スイカと鹿の角(其の4シクレ)」「ジャックフルーツ(其の8)」という過去弾からの復刻。半分の3種は既に持っているので、出来ればマルシン出前機、せめてダブらなければと思いつつ1個だけ摘んでみたら……

画像
「だるま」
見事にダブってもうたorz
第3弾の時点でもダブっているので3個目です。



画像
荷台?シリーズ「赤ヘル藤やん(上・下)」
原付日本列島制覇のバイクに乗る藤やんの姿を立体化。

画像
後ろ。

画像
上下二分割により大型商品を実現。

画像
顔。なかなか似ています。

画像
積荷?シリーズということで我が家のバイクに。

画像
実はステップの位置は合っていません。

画像
藤やんのスケールは1/14ぐらいらしいので
1/12の小型バイクだとそれっぽいバランスに見えます。

画像
第11弾のうれしーと組み合わせて。



というわけで水曜どうでしょうフィギュア其の12でした。
今回も7月発売を9月に入ってから知り、まっすぐ最近のいつもの店へ。ただ、今回はほぼダブるであろう再録荷台シリーズなので通常ラインナップはそれほど買う気がなく、藤やんだけが目当てでしたが、そこにあったのは「上」だけ。なんで片方だけ残るのさ。

他所で「下」だけ見つけたら悔しいのでとりあえず「上」だけ確保。後日、最近は入荷がなかった別の店でたまたまほぼ手付かずの1セット分を発見し、無事「下」もゲット。2店目に「上」だけ残す結果となり申し訳ない。もしや1店目で「下」だけ買った人も同じ流れだったのだろうか。それとも箱の記載を知らずに買った人がいるのか。どちらにしても最初に片方だけ買った人の気が知れんというお話。

画像
「俺たちなら行けるさ、スピードの向こう側へ…」

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック