金曜ロードショー30周年

画像

10月の金曜ロードSHOW!金曜ロードショー30周年として往年のオープニングを再び流していました。

『思い出のマーニー』などジブリ映画の時は映写機を回すおじさんバージョンで、『るろうに剣心』の時は夕暮れの海バージョン。30周年のことを知らなかったので音楽が流れてきた時は懐かしい気分になりました。

……が、またしても中途半端。
そういえば25周年の時も中途半端でしたっけ。

映写機おじさんバージョンは、ぐる~っと映写機とおじさんが正面を向いてレンズにずず~っと寄ったところにタイトルが表示されるべきなのに、放送されたのはおじさんの頭上にタイトル表示。しかもダサいフォントに無駄にカラフルな文字。レンズに寄っていく辺りに提供が被り、完全に寄ったところで暗転して音楽もぶつ切りで終了。

夕暮れバージョンは、『~京都大火編』時は夕暮れ映像の途中でタイトル表示。カット切り替えで夜景映像にして提供を被せて終了。『~伝説の最期編』時はようやくほぼ往年通り。ズームアウトしていく「金曜ロードショー」の文字の中に夕暮れの風景が消えていき、夜景映像に金曜ロードショーの文字。その後、タイトル表示で終了。できればその後に提供画面が続いてもう少し曲が流れる間があるとなお良かったですけど。

画像画像

ジブリ映画か新作映画宣伝のためのラインナップばかりになった映画枠としてはこれでもよくやったと褒めるべきでしょうか。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック