お願いランキング「ヤング声優vsアダルト声優 本当にスゴイ声優ランキング」感想
2011年11月12日放送の「お願い!ランキングGOLD 2時間スペシャル」は、テレ朝はまたこういうフォーマットを捻くり出してきたかと思わせる新たなランキングネタ「ヤング声優vsアダルト声優 本当にスゴイ声優ランキング」(「~プロが選ぶスゴイ声優ランキング」)でした。
ほんの2ヶ月ちょっと前にやったネタを「ヤング声優100人が本気で選んだ尊敬するアダルト声優ベスト20」と「アダルト声優30人が本気で選んだ今注目のヤング声優ベスト10」に分けた構成。かつてのこれが日本のベストや大胆MAPを彷彿とさせる安売り感です。
今回も各自3人を挙げてもらったものを1位10ポイント、2位5ポイント、3位1ポイントとして合計ポイントでランキングを作成。
番組では「声優さんの人気・実力・注目度、全てが分かるランキングが完成!」と煽っていたけど、そもそも声優同士で選んでおいて人気は分からんだろうというツッコミを早々にしてしまった。まあ、業界内人気というなら間違ってはいませんが。
内容ですが、まず「130人にアンケート」と言っている後ろの画面で同じ人物の画像を複数散りばめて水増ししていたのが気になる。それってカメラありき=コメント録りの人数は前もって決め打ちしていたってことなので捏造の匂いがプンプンします。
そもそも「声優が選ぶ凄い声優」というネタは他局の深夜番組「プロキング」で行なわれたものですが、それをうまいこと拝借して、しかも、一般アンケートでやれば明らかな捏造とバレてしまうところを業界内アンケートという名目であればサンプル数の問題にして受け流してしまえるという、本当にテレ朝向きなシステムにしてこの乱発ぶりはさすがです。
スタジオゲスト声優は以下の通り。
ヤングとアダルトの境界線は40歳に設定。
番組はアダルト声優ランキングとヤング声優ランキングを交互に挟み込むこの手の番組のいつもの五月蝿い作り。せめてアダルト20~11位→ヤング10~1位→アダルト10~1位程度の分割にしてくれればいいのに。
とか言いながらその後ろで流れる映像が『鋼の錬金術師』や『涼宮ハルヒの憂鬱』という時代遅れっぷり。どちらも話題はとっくに過ぎた作品でしょうに。他『ドラえもん』や『NARUTO』も話題作ではないわけで舞台裏の思惑が見え見えです。
以下、気になったところをつらつらと。
入野自由が遊戯王ZEXALアストラル役と紹介され、VTRも遊戯王で本人VTRも遊戯王の台詞を喋っているのに、ランキング一覧にはちょろっと名前だけ紹介されたハク役と記載されるってどういうこと? ジブリの映像使えないならTVアニメ限定で貫けばいいのに。主役なら『アイシールド21』とかだってあるだろうに。
同じく島本須美さんもクラリス役で紹介されてVTRが流されているのにランキング一覧には名前だけ紹介のナウシカ……。
三ツ矢雄二さんの「脇役を主役クラスに」はてっきりマーグのことかと思った。トンガリの「原作ではほとんど出番なし」は原作が単行本3巻分しかなく、そもそもドラえもんと違って脇キャラにさほど個性を持たせていなかったため。あれはアニメ化する際の肉付けを想定した配役だっただけで例としては相応しくないと思う。番組による嘘・大げさ・紛らわしい表現ですな。ちなみに「話題沸騰中」ってのはグレーゾーン発言のことかな。ウチにもそのワードで検索してくる人多いですし。
矢島晶子さんのところで念願のえりりんが見れたのは嬉しかった。思えば2007年9月の大胆MAPからの4年越しか。「女性の声でも実力派」とかいうからまさかデビュー作とは思わず、リリーナや姫川亜弓辺りが来るとばかり思いました。
平野綾の5位はないわー。
個人的にはハルヒとガーネットと梅だけは評価するけどないわー。
『アイシールド21』で聞いた時は下手なまま成長しないのでタレント声優と思っていたぐらい。キャラが合うかどうかに左右されるレベルでキャラを自分の声に引き込むことが出来ない人だと思う。番組で掲げた「天才マルチ声優」の「天才」部分は「声優」に掛からず「マルチ」にだけ掛かっている人かと。日高のり子さんのコメントも言わされている感ありあり。声優部分に一切触れていないのは巧いと思った。ちなみに涼宮ハルヒはいいとも時の小清水ナージャ並みに一般知名度がないと感じた。同様の深夜アニメ系での『けいおん!』のようにキャッチーさや一般の目に触れる機会がない上に過去作とあっては仕方ない。
沢城みゆきの2位はいいけど、まだお披露目もしていない峰不二子役扱いはないわー。紹介された作品が全部日テレ系ってのも露骨すぎ。山ちゃんも銭形役で紹介されるのかと冷や冷やしたわ。
今回、スタッフの頭の悪さが露呈したのは18位と10位。
同率なら17位と9位扱いだろうに。
前回はできているのになんで今回はできていないんだろう。
あと山ちゃんのポイント数の間違い。
個別では319ptだったのが一覧では379ptになってました。
おそらくスタッフが7を1と読み間違えたと思われます。
番組自体は三ツ矢さんのハッチャケっぷりが楽しく、スタジオトーク部分は前回に続いて楽しめました。唯一、自称マルチタレントの平野綾さんが空気を読めない門外漢みたいな変なテンションで、声優でもなくタレントでもない中途半端さで場を盛り下げていたのが印象的。
ランキング部分は、アダルト部門は事務所や養成所の力関係で順位に影響があったにせよ並ぶ名前が順当であるのに対し、ヤング部門はもろにゴリ押しランキングになっていて興醒め。平野綾が5位なわけないやん。また相変わらず紹介するキャラが使用許可の関係で不自然。この辺の努力があるかないかで番組の質も伺い知れるというものです。
アダルト声優ランキングを前回順位と比較してみると
1位→1位:山寺宏一
2位→5位:野沢雅子
3位→3位:田中真弓
6位→7位:永井一郎
9位→10位:高山みなみ
10位→4位:矢島晶子
14位→15位:草尾毅
19位→13位:神谷明
20位→6位:大谷育江
22位→8位:三ツ矢雄二
と、随分と変動が。
特にベスト10から4人もの名前がいきなり圏外となっています。今回の100人の内訳がヤングのみということも影響したにせよ、やはり数字にはあまり意味のないランキングということですね。
そもそもヤングとアダルトの境界線を40歳にすることが無茶。40歳前後はヤングでもアダルトでもなく「中堅」でしょう。境界線の設定に無理があるからヤングがアダルトを、アダルトがヤングを選ぶというシステムにも無理が生じる。
ヤングは20代以下を対象にアンケートに別項目を用意するとかで良かったんじゃなかろうか。まあ、それでもまともな結果が出るかは微妙ですが、少なくとも並ぶ名前は目新しくなるんじゃないでしょうか。
あと根本的な問題で1~3位のポイント差がありすぎ。そのせいで無難な選択肢と化している山ちゃんだけ飛び抜けて高くなる始末。そもそも各自の1位の存在が飛び抜けているわけでもないのだから1位3ポイント、2位2ポイント、3位1ポイントで十分。次があるならせめてそのぐらいは改善してくださいな。
次回はきれいな三ツ矢さんをお願い!
ほんの2ヶ月ちょっと前にやったネタを「ヤング声優100人が本気で選んだ尊敬するアダルト声優ベスト20」と「アダルト声優30人が本気で選んだ今注目のヤング声優ベスト10」に分けた構成。かつてのこれが日本のベストや大胆MAPを彷彿とさせる安売り感です。
「今夜、世代を超え、声優業界全てを巻き込んだ一大ランキングが完成! 若手声優に質問「尊敬するベテラン声優って誰?」ベテラン声優に質問「注目する若手声優って誰?」番組では人気声優130人にアンケートを実施。若手声優には尊敬するベテラン声優を、ベテラン声優には注目の若手声優を本気の本気で選んでもらった!(中略)若手が選ぶベテラン……ベテランが選ぶ若手……禁断の2つのランキングを一挙大公開!」
今回も各自3人を挙げてもらったものを1位10ポイント、2位5ポイント、3位1ポイントとして合計ポイントでランキングを作成。
番組では「声優さんの人気・実力・注目度、全てが分かるランキングが完成!」と煽っていたけど、そもそも声優同士で選んでおいて人気は分からんだろうというツッコミを早々にしてしまった。まあ、業界内人気というなら間違ってはいませんが。
内容ですが、まず「130人にアンケート」と言っている後ろの画面で同じ人物の画像を複数散りばめて水増ししていたのが気になる。それってカメラありき=コメント録りの人数は前もって決め打ちしていたってことなので捏造の匂いがプンプンします。
そもそも「声優が選ぶ凄い声優」というネタは他局の深夜番組「プロキング」で行なわれたものですが、それをうまいこと拝借して、しかも、一般アンケートでやれば明らかな捏造とバレてしまうところを業界内アンケートという名目であればサンプル数の問題にして受け流してしまえるという、本当にテレ朝向きなシステムにしてこの乱発ぶりはさすがです。
スタジオゲスト声優は以下の通り。
ヤングとアダルトの境界線は40歳に設定。
- アダルト声優
古川登志夫(ピッコロ)、清水マリ(アトム)
難波圭一(上杉和也)、三ツ矢雄二(上杉達也)
矢島晶子(野原しんのすけ)、堀川りょう(ベジータ)
草尾毅(桜木花道)、島本須美(クラリス) - ヤング声優
水田わさび(ドラえもん)、木村昴(ジャイアン)
平野綾(涼宮ハルヒ)、竹内順子(うずまきナルト)
関智一(スネ夫)
番組はアダルト声優ランキングとヤング声優ランキングを交互に挟み込むこの手の番組のいつもの五月蝿い作り。せめてアダルト20~11位→ヤング10~1位→アダルト10~1位程度の分割にしてくれればいいのに。
「次の声優界を担うヤング声優は一体誰だ? アダルト声優30人がこいつは凄いと思うヤング声優を本気で選んでくれました。今話題のアニメも一目で分かる注目のヤング声優ランキングを今夜発表!」
とか言いながらその後ろで流れる映像が『鋼の錬金術師』や『涼宮ハルヒの憂鬱』という時代遅れっぷり。どちらも話題はとっくに過ぎた作品でしょうに。他『ドラえもん』や『NARUTO』も話題作ではないわけで舞台裏の思惑が見え見えです。
以下、気になったところをつらつらと。
入野自由が遊戯王ZEXALアストラル役と紹介され、VTRも遊戯王で本人VTRも遊戯王の台詞を喋っているのに、ランキング一覧にはちょろっと名前だけ紹介されたハク役と記載されるってどういうこと? ジブリの映像使えないならTVアニメ限定で貫けばいいのに。主役なら『アイシールド21』とかだってあるだろうに。
同じく島本須美さんもクラリス役で紹介されてVTRが流されているのにランキング一覧には名前だけ紹介のナウシカ……。
三ツ矢雄二さんの「脇役を主役クラスに」はてっきりマーグのことかと思った。トンガリの「原作ではほとんど出番なし」は原作が単行本3巻分しかなく、そもそもドラえもんと違って脇キャラにさほど個性を持たせていなかったため。あれはアニメ化する際の肉付けを想定した配役だっただけで例としては相応しくないと思う。番組による嘘・大げさ・紛らわしい表現ですな。ちなみに「話題沸騰中」ってのはグレーゾーン発言のことかな。ウチにもそのワードで検索してくる人多いですし。
矢島晶子さんのところで念願のえりりんが見れたのは嬉しかった。思えば2007年9月の大胆MAPからの4年越しか。「女性の声でも実力派」とかいうからまさかデビュー作とは思わず、リリーナや姫川亜弓辺りが来るとばかり思いました。
平野綾の5位はないわー。
個人的にはハルヒとガーネットと梅だけは評価するけどないわー。
『アイシールド21』で聞いた時は下手なまま成長しないのでタレント声優と思っていたぐらい。キャラが合うかどうかに左右されるレベルでキャラを自分の声に引き込むことが出来ない人だと思う。番組で掲げた「天才マルチ声優」の「天才」部分は「声優」に掛からず「マルチ」にだけ掛かっている人かと。日高のり子さんのコメントも言わされている感ありあり。声優部分に一切触れていないのは巧いと思った。ちなみに涼宮ハルヒはいいとも時の小清水ナージャ並みに一般知名度がないと感じた。同様の深夜アニメ系での『けいおん!』のようにキャッチーさや一般の目に触れる機会がない上に過去作とあっては仕方ない。
沢城みゆきの2位はいいけど、まだお披露目もしていない峰不二子役扱いはないわー。紹介された作品が全部日テレ系ってのも露骨すぎ。山ちゃんも銭形役で紹介されるのかと冷や冷やしたわ。
今回、スタッフの頭の悪さが露呈したのは18位と10位。
同率なら17位と9位扱いだろうに。
前回はできているのになんで今回はできていないんだろう。
あと山ちゃんのポイント数の間違い。
個別では319ptだったのが一覧では379ptになってました。
おそらくスタッフが7を1と読み間違えたと思われます。
番組自体は三ツ矢さんのハッチャケっぷりが楽しく、スタジオトーク部分は前回に続いて楽しめました。唯一、自称マルチタレントの平野綾さんが空気を読めない門外漢みたいな変なテンションで、声優でもなくタレントでもない中途半端さで場を盛り下げていたのが印象的。
ランキング部分は、アダルト部門は事務所や養成所の力関係で順位に影響があったにせよ並ぶ名前が順当であるのに対し、ヤング部門はもろにゴリ押しランキングになっていて興醒め。平野綾が5位なわけないやん。また相変わらず紹介するキャラが使用許可の関係で不自然。この辺の努力があるかないかで番組の質も伺い知れるというものです。
アダルト声優ランキングを前回順位と比較してみると
1位→1位:山寺宏一
2位→5位:野沢雅子
3位→3位:田中真弓
6位→7位:永井一郎
9位→10位:高山みなみ
10位→4位:矢島晶子
14位→15位:草尾毅
19位→13位:神谷明
20位→6位:大谷育江
22位→8位:三ツ矢雄二
と、随分と変動が。
特にベスト10から4人もの名前がいきなり圏外となっています。今回の100人の内訳がヤングのみということも影響したにせよ、やはり数字にはあまり意味のないランキングということですね。
そもそもヤングとアダルトの境界線を40歳にすることが無茶。40歳前後はヤングでもアダルトでもなく「中堅」でしょう。境界線の設定に無理があるからヤングがアダルトを、アダルトがヤングを選ぶというシステムにも無理が生じる。
ヤングは20代以下を対象にアンケートに別項目を用意するとかで良かったんじゃなかろうか。まあ、それでもまともな結果が出るかは微妙ですが、少なくとも並ぶ名前は目新しくなるんじゃないでしょうか。
あと根本的な問題で1~3位のポイント差がありすぎ。そのせいで無難な選択肢と化している山ちゃんだけ飛び抜けて高くなる始末。そもそも各自の1位の存在が飛び抜けているわけでもないのだから1位3ポイント、2位2ポイント、3位1ポイントで十分。次があるならせめてそのぐらいは改善してくださいな。
この記事へのコメント