海賊戦隊ゴーカイジャー、サマーフェスタにも豪快に参上!
●海賊戦隊ゴーカイジャー、サマーフェスタにも豪快に参上!
2011年8月27日、武蔵境自動車教習所で行なわれる夏休み最後のイベント「第22回サマーフェスティバル」に戦隊ショーが登場。ちなみに今年は行けなかったけど環境フェアの方には仮面ライダーが来たようで。
この日は曇り気味でいつ雨が降り出してもおかしくない空模様でしたが、なんとか持ちこたえてくれました。2008年の時のゲリラ豪雨のようなことがなくて良かったです。
ザンギャックが司会のお姉さんに迫る!
うしろの「天装戦隊」はご愛嬌。
颯爽とゴーカイジャーの3人が駆けつけたぞ。
敵を追い払うと何やら探すゴーカイレッド。
どうやらナヴィの言葉でここへ来た様子。
トーク担当怪人が紙袋片手に再登場。
ゴーカイジャーポスターを餌にザンギャックを応援させる魂胆。
司会のお姉さんを人質にしようと背後から迫る。
会場は志村うしろ状態。
敵は隠れみの術で見事(?)に誤魔化すぞ。
再び捕らえられる司会のお姉さん。
姿が見えないイエローとグリーンは既に結界の人柱にされていた。
サラマンダムがピンクに迫る!
ピンクが3人目の人柱にされてしまった。
結界を破るために皆の声を貸してくれ!
会場の声援で結界が破れ、脱出した3人が合流する!
「海賊戦隊ゴーカイジャー!」
力を合わせれば敵はイチコロだ!
レッドとブルーのコンビがさっきのお返しをしたぞ。
「ファ~イナルウェ~イブ!」
ザンギャックを退け、武蔵境の平和は再び守られた。
ショーのあとはサイン会&握手会。
というわけでゴーカイジャーショー再びでした。今回はレッド、ブルー、ピンクの3人がメインで、イエローとグリーンが2番手扱いでした。シナリオ上、メンバーの組み合わせ的には妥当だったけど、例に漏れず後から加わるメンバーのアクションは少し弱いので、イエロー好きとしてはちょっとだけ残念だったり。
ヨーカドーの時のマリオオヤジと違ってトーク担当怪人が場慣れしていた点は良かった。ぽっちゃりお腹を小ネタにしたやりとりなど笑かしてもらいました。ショーという生の舞台ではああいう安定感が重要なのだとしみじみ感じます。個人的には会場を去る前に客席に向かっての挨拶とポーズが欲しかったかな。とても楽しめました。
2011年8月27日、武蔵境自動車教習所で行なわれる夏休み最後のイベント「第22回サマーフェスティバル」に戦隊ショーが登場。ちなみに今年は行けなかったけど環境フェアの方には仮面ライダーが来たようで。
この日は曇り気味でいつ雨が降り出してもおかしくない空模様でしたが、なんとか持ちこたえてくれました。2008年の時のゲリラ豪雨のようなことがなくて良かったです。
うしろの「天装戦隊」はご愛嬌。
どうやらナヴィの言葉でここへ来た様子。
ゴーカイジャーポスターを餌にザンギャックを応援させる魂胆。
会場は志村うしろ状態。
姿が見えないイエローとグリーンは既に結界の人柱にされていた。
ピンクが3人目の人柱にされてしまった。
「海賊戦隊ゴーカイジャー!」
ザンギャックを退け、武蔵境の平和は再び守られた。
というわけでゴーカイジャーショー再びでした。今回はレッド、ブルー、ピンクの3人がメインで、イエローとグリーンが2番手扱いでした。シナリオ上、メンバーの組み合わせ的には妥当だったけど、例に漏れず後から加わるメンバーのアクションは少し弱いので、イエロー好きとしてはちょっとだけ残念だったり。
ヨーカドーの時のマリオオヤジと違ってトーク担当怪人が場慣れしていた点は良かった。ぽっちゃりお腹を小ネタにしたやりとりなど笑かしてもらいました。ショーという生の舞台ではああいう安定感が重要なのだとしみじみ感じます。個人的には会場を去る前に客席に向かっての挨拶とポーズが欲しかったかな。とても楽しめました。
この記事へのコメント