吹替収録DVDいろいろ・その2
というわけで続き。
廉価版の是非について補足すると、メーカー側にとっては新作の買い控え問題がありつつも旬を過ぎた商品を売るためには必要なものであり、私も廉価版の恩恵には随分とあずかっています。結局は買う側の使い分けの問題でしかありません。ただ安くなるだけの廉価版より、仕様を向上させたものを後出しされる方が困ります。私の場合は日本語吹替の追加がそれ。その結果が前回と今回の有り様ですから……。
『ザ・クレイジーズ』
左:旧版(ビームエンタテインメント)
右:特別版(スティングレイ)
以前書いたように買い直した一品。旧DVDは封入物はイラスト付きのチャプター紙1枚、特典映像はロメロ監督作3作のオリジナル予告編のみ。特別版DVDはパンフ風16Pブックレット封入。本編ディスクの各種特典映像の他、特典ディスクには上下がカットされていないフルフレーム映像を丸々収録する豪華仕様。
特別版DVD収録の吹替は「フジテレビ・ゴールデン洋画劇場版」で、音源のないところは字幕処理になっています。
『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』
左:デジタル修復版(ビームエンタテインメント)
右:最終版(ハピネットピクチャーズ)
買い直しとは少々違いますが。仕様の違いは詳しくはこちら。日本語吹替を収録しているのが悪名高い最終版のみというのは残念。この後、デックスエンタテインメントからコレクターズBOXが発売されるわけですが、そこに吹替が収録されていれば完璧だったのに。
『ブレードランナー』
左:最終版(ワーナー)
右:クロニクル(ワーナー)
私が持っていたLDはベストセレクション版だったので、DVDの最終版のみのリリースでも問題なく購入。2007年にアルティメットコレクターズエディションとして各バージョンがDVD化され、その後に単品化。ファイナルカットには吹替が入っていないので未購入。クロニクルは公開版・完全版・最終版を切り替えられるので、旧最終版DVDは完全に無意味となりましたな。
『悪魔のいけにえ』
スペシャルエディションコンプリートBOX
(デックスエンタテインメント)
これに関しては旧DVDに吹替が入っていないのでそもそも未購入。吹替音源は「昭和54年 東京12チャンネル版」。3枚組BOXで日本語吹替版は3枚目の特典ディスクに収録。同時発売の2枚組通常版では意味がないのでこれ一択でした(ハピネットから再販された1枚組廉価版も吹替無)。
惜しむらくは、当初は吹替音源に合わせて本編をカットしたものを収録するはずが、映像を改変することに権利元から待ったがかかり、音源のない箇所は字幕処理という仕様になってしまったことですかね。
ちなみに本商品リリースの1年後に既発売のドキュメンタリーを加えたプレミアムコレクションBOXという5枚組BOXが発売され非難囂々。商品展開的には今回のゾンビ単品売りより遥かに凶悪。私は吹替があればいいのでどうでも良かったですけど。今はジェネオンユニバーサルからBDも発売されていますが、日本語吹替未収録仕様なので私はいりません。
『プレデター』『コマンドー』
左:DTSエディション(20世紀フォックス)
右:ディレクターズカット(20世紀フォックス)
これも『酔拳』同様、LDを持っていることもあり、吹替のない通常版は買う気にならず。『プレデター』はアルティメットエディションで吹替収録。後に本編ディスクのみ単品廉価化。『コマンドー』も吹替を収録して同時リリース。廉価版ジャケット上部の金帯や簡素な背表紙にはガッカリしつつも即買いしました。ところが最近、『プレデターズ』公開に合わせて再々販された廉価版は普通のジャケットデザインに変更。最初からそうしてくれ。ちなみにコマンドーBDは再び吹替未収録仕様……何故?
『ローマの休日』
左:製作50周年記念ニューマスター版(パラマウント)
右:パブリックドメイン版(アプロック)
これに関しては買い直しと言うよりも買い足し。50周年記念版は特典ディスクに池田昌子様による吹替の思い出などが収録されているさすがの豪華仕様。吹替音源は15年ほど前のビデオ版。かつて池田昌子様本人が「アン王女役は演技力よりも若さが大事」だと語ったそうなので、どのバージョンでもいいからTV版音源も併せて収録されていれば最強だったかも。
まあ、1972年フジ版や1979年テレ朝版は数年前に放送された時に録画できているのでいいんですが。
パブリックドメイン版はこれ以外にも数社から発売されていますが、吹替音源には当然使用料が掛かるため字幕のみの物がほとんど。高額な使用料を避けるため新規で吹替を作って収録。最初は興味がなかったんですが、アン王女役が岡村明美と知り購入。手元には2004年日テレ・すずきまゆみ版も残してあるので、手に入る別バージョンなら手に入れておこうと。残るは笠原弘子版と鈴鹿千春版か。どこかで放送してくれないかな。
最近は吹替未収録ソフトはまず買わなくなりました。まあ、この現状を見てもらえればご理解いただけるとは思いますが(苦笑)。恐いのはDVD初期に吹替が無くても買っていた頃のものですな。
廉価版の是非について補足すると、メーカー側にとっては新作の買い控え問題がありつつも旬を過ぎた商品を売るためには必要なものであり、私も廉価版の恩恵には随分とあずかっています。結局は買う側の使い分けの問題でしかありません。ただ安くなるだけの廉価版より、仕様を向上させたものを後出しされる方が困ります。私の場合は日本語吹替の追加がそれ。その結果が前回と今回の有り様ですから……。
『ザ・クレイジーズ』
右:特別版(スティングレイ)
以前書いたように買い直した一品。旧DVDは封入物はイラスト付きのチャプター紙1枚、特典映像はロメロ監督作3作のオリジナル予告編のみ。特別版DVDはパンフ風16Pブックレット封入。本編ディスクの各種特典映像の他、特典ディスクには上下がカットされていないフルフレーム映像を丸々収録する豪華仕様。
特別版DVD収録の吹替は「フジテレビ・ゴールデン洋画劇場版」で、音源のないところは字幕処理になっています。
『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』
右:最終版(ハピネットピクチャーズ)
買い直しとは少々違いますが。仕様の違いは詳しくはこちら。日本語吹替を収録しているのが悪名高い最終版のみというのは残念。この後、デックスエンタテインメントからコレクターズBOXが発売されるわけですが、そこに吹替が収録されていれば完璧だったのに。
『ブレードランナー』
右:クロニクル(ワーナー)
私が持っていたLDはベストセレクション版だったので、DVDの最終版のみのリリースでも問題なく購入。2007年にアルティメットコレクターズエディションとして各バージョンがDVD化され、その後に単品化。ファイナルカットには吹替が入っていないので未購入。クロニクルは公開版・完全版・最終版を切り替えられるので、旧最終版DVDは完全に無意味となりましたな。
『悪魔のいけにえ』
(デックスエンタテインメント)
これに関しては旧DVDに吹替が入っていないのでそもそも未購入。吹替音源は「昭和54年 東京12チャンネル版」。3枚組BOXで日本語吹替版は3枚目の特典ディスクに収録。同時発売の2枚組通常版では意味がないのでこれ一択でした(ハピネットから再販された1枚組廉価版も吹替無)。
惜しむらくは、当初は吹替音源に合わせて本編をカットしたものを収録するはずが、映像を改変することに権利元から待ったがかかり、音源のない箇所は字幕処理という仕様になってしまったことですかね。
ちなみに本商品リリースの1年後に既発売のドキュメンタリーを加えたプレミアムコレクションBOXという5枚組BOXが発売され非難囂々。商品展開的には今回のゾンビ単品売りより遥かに凶悪。私は吹替があればいいのでどうでも良かったですけど。今はジェネオンユニバーサルからBDも発売されていますが、日本語吹替未収録仕様なので私はいりません。
『プレデター』『コマンドー』
右:ディレクターズカット(20世紀フォックス)
これも『酔拳』同様、LDを持っていることもあり、吹替のない通常版は買う気にならず。『プレデター』はアルティメットエディションで吹替収録。後に本編ディスクのみ単品廉価化。『コマンドー』も吹替を収録して同時リリース。廉価版ジャケット上部の金帯や簡素な背表紙にはガッカリしつつも即買いしました。ところが最近、『プレデターズ』公開に合わせて再々販された廉価版は普通のジャケットデザインに変更。最初からそうしてくれ。ちなみにコマンドーBDは再び吹替未収録仕様……何故?
『ローマの休日』
右:パブリックドメイン版(アプロック)
これに関しては買い直しと言うよりも買い足し。50周年記念版は特典ディスクに池田昌子様による吹替の思い出などが収録されているさすがの豪華仕様。吹替音源は15年ほど前のビデオ版。かつて池田昌子様本人が「アン王女役は演技力よりも若さが大事」だと語ったそうなので、どのバージョンでもいいからTV版音源も併せて収録されていれば最強だったかも。
まあ、1972年フジ版や1979年テレ朝版は数年前に放送された時に録画できているのでいいんですが。
パブリックドメイン版はこれ以外にも数社から発売されていますが、吹替音源には当然使用料が掛かるため字幕のみの物がほとんど。高額な使用料を避けるため新規で吹替を作って収録。最初は興味がなかったんですが、アン王女役が岡村明美と知り購入。手元には2004年日テレ・すずきまゆみ版も残してあるので、手に入る別バージョンなら手に入れておこうと。残るは笠原弘子版と鈴鹿千春版か。どこかで放送してくれないかな。
最近は吹替未収録ソフトはまず買わなくなりました。まあ、この現状を見てもらえればご理解いただけるとは思いますが(苦笑)。恐いのはDVD初期に吹替が無くても買っていた頃のものですな。
この記事へのコメント