DXセイントカイザー

■ 一角聖馬ユニゴルオン ■
画像
かつては父・ブレイジェルの愛馬だった一角聖馬

バリキオンのリデコ(リカラー)商品。私は同一作品内でのリデコ玩具というものを初めて買いました(ガオゴッドですら未購入)。だって劇場版であまりに格好良かったんですもの。



■ セイントマジフェニックス ■
画像
同梱のマジフェニックス(左)と通常版(右)

金色部分が増えただけでDXマジキングのものと同じ。合体時には色違い部分が隠れてしまうのであまり意味がないような。ユニゴルオン単品商品にして価格を押さえて欲しかったけど、それだと単品でのプレイバリューが無さ過ぎるか。

画像
そして劇中同様に搭乗可能。
ユニゴルオンの角は剣として持たせることが出来ます。



■ セイントカイザー ■
画像
セイントマジフェニックスとユニゴルオンが天空合体

武器はホーンランサー。
ユニゴルオンの角により両刃の槍となっています。



■ 謎の巨人2 ■
画像

当然、ウルザードとユニゴルオンの合体も可能(玩具オリジナル)。ちゃんとこの形態用のフェイスも用意されていて、フェイス脇の紫色で統一感を持たせてあります。仮称はセイントウルカイザーでしょうか。終盤、ウルザードが味方になっても登場することがなかったのが残念。まあファイヤーになっちゃったから仕方ないですけど。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック