コラムス最新作
こんなところにコラムスがあった。
キッズゲームあなどれん。
ジュエルペット~キラキラ魔法の宝石箱~
http://jewelpet.sega.jp/game.html
宝石繋がりで馴染む馴染む。
逆にカード要素はあまり関係なさそうな。
ジュエルペット好きだからちょっと遊んでみたい&カード欲しいけれど、女児に紛れるのはちょっと無理です。
やっぱりセガの落ちゲーといえばぷよぷよよりもコラムスだよね。それでもMD版テトリスだけは一生のトラウマ。結局、家庭用はGB版で遊びましたが……。
Wiiバーチャルコンソール│コラムス
http://vc.sega.jp/vc_columns/
花組対戦コラムス
http://www.youtube.com/watch?v=gCU0Sx-cpdM
セガ│キッズゲーム
http://www.sega.co.jp/cgi-bin/amgame.cgi?ct=6
ムシキングのヒットから連綿と続くキッズ用カードゲーム。
おや? 一覧にオシャレ魔女ラブandベリーがない。
あくまで現在稼働中のゲームしか載っていないのか。
オシャレ魔女ラブandベリー公式HP
http://osharemajo.com/
ラブベリはブームの沈静化や、バンダイから「プリキュア」、アトラスから「きらりんレボリューション」といった競合ゲームがリリースされたこともあって2008年に終了。やはり版権キャラゲーは強いといったところでしょうか。
プリキュアオールスターズ フレッシュドリームダンス
http://www.precure-live.com/
きらりんレボリューション クルキラ☆アイドルDays
http://kirarevo.atlus.co.jp/index.html
極上!!めちゃモテ委員長 クルモテ ガールズコンテスト
http://mechamote.atlus.co.jp/
ただ、強いことは強いけれど番組が終わればそれまでという"所詮キャラゲー"でもあるのは、きらレボ→めちゃモテ委員長への移行で前カードが使えなくなることでも明らかで。
プリキュアは旧カードを読み替えで対応をしているようですが、稼働中の「フレッシュドリームダンス」は前作の「ドリームライブモード」も収録しているので、遊んでいる子は旧カードと新カードを上手に使い分けていそうです。
存外、この方が常に新しいものに移行するキャラクタービジネスとして割り切って遊べるのかもしれませんね。ゲームが上物使い捨ての土台でしかないのは寂しいですけど。
ウルトラ怪獣やライダーは私も好きですが、やはりゲームという土壌においては大怪獣バトルやガンバライドよりもムシキングや恐竜キングに頑張ってもらいたいと思っちゃいます。
セガもカードバトル以外のゲームらしいキッズゲームも色々とリリースしているので応援したいですね。
最強最速バトルレーサー
http://battleracer.net/index.html
未来警察バトルポリース
http://battle-police.sega.jp/
未来警察パトチェイサー
http://pator-chaser.sega.jp/
歴史大戦ゲッテンカ
http://gettenka.com/
キッズゲームあなどれん。
ジュエルペット~キラキラ魔法の宝石箱~
http://jewelpet.sega.jp/game.html
宝石繋がりで馴染む馴染む。
逆にカード要素はあまり関係なさそうな。
ジュエルペット好きだからちょっと遊んでみたい&カード欲しいけれど、女児に紛れるのはちょっと無理です。
やっぱりセガの落ちゲーといえばぷよぷよよりもコラムスだよね。それでもMD版テトリスだけは一生のトラウマ。結局、家庭用はGB版で遊びましたが……。
Wiiバーチャルコンソール│コラムス
http://vc.sega.jp/vc_columns/
花組対戦コラムス
http://www.youtube.com/watch?v=gCU0Sx-cpdM
セガ│キッズゲーム
http://www.sega.co.jp/cgi-bin/amgame.cgi?ct=6
ムシキングのヒットから連綿と続くキッズ用カードゲーム。
おや? 一覧にオシャレ魔女ラブandベリーがない。
あくまで現在稼働中のゲームしか載っていないのか。
オシャレ魔女ラブandベリー公式HP
http://osharemajo.com/
ラブベリはブームの沈静化や、バンダイから「プリキュア」、アトラスから「きらりんレボリューション」といった競合ゲームがリリースされたこともあって2008年に終了。やはり版権キャラゲーは強いといったところでしょうか。
プリキュアオールスターズ フレッシュドリームダンス
http://www.precure-live.com/
きらりんレボリューション クルキラ☆アイドルDays
http://kirarevo.atlus.co.jp/index.html
極上!!めちゃモテ委員長 クルモテ ガールズコンテスト
http://mechamote.atlus.co.jp/
ただ、強いことは強いけれど番組が終わればそれまでという"所詮キャラゲー"でもあるのは、きらレボ→めちゃモテ委員長への移行で前カードが使えなくなることでも明らかで。
プリキュアは旧カードを読み替えで対応をしているようですが、稼働中の「フレッシュドリームダンス」は前作の「ドリームライブモード」も収録しているので、遊んでいる子は旧カードと新カードを上手に使い分けていそうです。
存外、この方が常に新しいものに移行するキャラクタービジネスとして割り切って遊べるのかもしれませんね。ゲームが上物使い捨ての土台でしかないのは寂しいですけど。
ウルトラ怪獣やライダーは私も好きですが、やはりゲームという土壌においては大怪獣バトルやガンバライドよりもムシキングや恐竜キングに頑張ってもらいたいと思っちゃいます。
セガもカードバトル以外のゲームらしいキッズゲームも色々とリリースしているので応援したいですね。
最強最速バトルレーサー
http://battleracer.net/index.html
未来警察バトルポリース
http://battle-police.sega.jp/
未来警察パトチェイサー
http://pator-chaser.sega.jp/
歴史大戦ゲッテンカ
http://gettenka.com/
この記事へのコメント